介護老人保健施設アーユス|山口県山口市

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 土用二の丑

お知らせ

土用二の丑

  • 2025/07/31
  • お知らせ

7/31 土用二の丑

「土用の丑の日」とは、夏の土用期間中(立夏直前の約18日間)に巡ってくる「丑の日」です。

今年(2025年)は珍しく2回あり、2回目の丑の日を二の丑と言います。

夏バテ防止や体力回復のためにうなぎを食べる習慣は江戸時代に広まり、現在も続いています。

うなぎが苦手な人や手に入らない時は、江戸時代から「う」のつく夏バテ防止に効果的な食材(梅干し、うどん、瓜類、牛肉など)を食べる習慣もあります。

【メニュー】

・うなぎ丼 

・お吸い物(うどん)

・胡瓜と長芋の酢の物

・水ようかん

うなぎの他にもお吸い物に「う」のつく「うどん」「胡瓜(うり)」をプラスして

ご提供させていただきました。

ご利用者さまにも、とても喜んでいただき食堂では笑顔が広がり賑やかな昼食となりました。

お知らせ一覧

お問い合わせ